2012.05.30
マーチングバンド
オーナーの谷口です。私には小学3年と5年の2人の息子がいます。
上は3年生になった時から「吹奏楽部」に入りました。皆さんはご存知でしょうか? 大人数で隊列を移動させながら演奏する「マーチングバンド」!
小学校の卒業式の翌日、学校の体育館で6年生にとっては最後となる「サンクスコンサート」あったのですが、丁度月曜日が重なったので、見に行ってきました.
毎日、学校が終わってから、夜7時近くまで練習があるのですが、今「部長」として頑張っています。弟も今、体験入団をしていますが、きっと同じ道を行くでしょう。
何をするにしても、情熱を持って取り組むのなら良いと思います。
そのお陰で、最近息子と遊べる事はほとんどありませんが、この経験で「チームワーク」と「リーダーシップ」をしっかり身につけてもらいたいと思います。全くの私事ですみません。
上は3年生になった時から「吹奏楽部」に入りました。皆さんはご存知でしょうか? 大人数で隊列を移動させながら演奏する「マーチングバンド」!
小学校の卒業式の翌日、学校の体育館で6年生にとっては最後となる「サンクスコンサート」あったのですが、丁度月曜日が重なったので、見に行ってきました.

毎日、学校が終わってから、夜7時近くまで練習があるのですが、今「部長」として頑張っています。弟も今、体験入団をしていますが、きっと同じ道を行くでしょう。
何をするにしても、情熱を持って取り組むのなら良いと思います。
そのお陰で、最近息子と遊べる事はほとんどありませんが、この経験で「チームワーク」と「リーダーシップ」をしっかり身につけてもらいたいと思います。全くの私事ですみません。
スポンサーサイト
| HOME |