2011.02.05
毘沙門天
オーナーの谷口です。今年もまたまた行って参りました。「毘沙門天 初寅祭」!!
参り始めてもう13、4年になるかな? 毎年「商売繁盛 家内安全」を祈願して、山の中腹にある本堂までの道のりを、何十箇所もお参りしながら上がっていき、本堂で年に1回だけ公開される「ご本尊」(ほんの15分位)にお参りをして来ました。これだけ毎年行っていると、辞めるわけに行きませんね。
何年ぶりに「おみくじ」を引いてみました。ところが「子供用」があるらしく間違えてそれを引いてしまいました。(笑)
「人」としての人生を反省する材料になりました。
そして見えずらいのですが、お経を上げるお坊さんとそのむこうが「ご本尊」です。
登るのはしんどいですが、心は落ち着くし、夜景はメチャメチャキレイです!
是非みなさんも一度お参りしてみてください。
参り始めてもう13、4年になるかな? 毎年「商売繁盛 家内安全」を祈願して、山の中腹にある本堂までの道のりを、何十箇所もお参りしながら上がっていき、本堂で年に1回だけ公開される「ご本尊」(ほんの15分位)にお参りをして来ました。これだけ毎年行っていると、辞めるわけに行きませんね。
何年ぶりに「おみくじ」を引いてみました。ところが「子供用」があるらしく間違えてそれを引いてしまいました。(笑)

そして見えずらいのですが、お経を上げるお坊さんとそのむこうが「ご本尊」です。

登るのはしんどいですが、心は落ち着くし、夜景はメチャメチャキレイです!
是非みなさんも一度お参りしてみてください。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://antena.blog12.fc2.com/tb.php/216-1e173f29
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |